浅草橋は人形店が多いのでも有名です。
久月、秀月、吉徳・・・とたくさんのお店が並んでいます。
小さな人形店もたくさんあります。
昔、木目込み人形が流行りましたが、そういった教室が現在もあります。
金襴・縮緬などの布地もたくさん出ていて切り売りしてもらえます。
人形制作をしているのではなくても欲しくなってしまう柄があります。
お正月やお節句などで敷いてみたらとてもよい雰囲気が出そう・・などと考えてしまいます。
そういうお店では和布を使用した様々なデザインの小物類も売っています。
一つ二つ、参考に買おうかしらと思うこともあります。
また、ミニチュアの羽子板、凧、置物類などを扱っているお店はなかなか楽しいものです。
海外の方が、興味を持ち覗いている姿が見受けられます。
きっと不思議なものなのでしょうね。