また、作品展の話に戻りますけれど。。。
銀座にあるギャラリーでグループ作品展は4回開きました。
個展は今回が初めてでした。
グループ展での経験は本当に役に立ちました。
私がギャラリー探しの第一条件は1階にあること。
第二に道路に面していることでした。
今までいろいろな経験をしてきたのですけど・・・。
2階以上は確かに料金が安いですが、
エレベーターや階段を使って来なくてはならないこと、
ギャラリーそのものが見つけにくく、入りにくいことがとても不利です。
ある時、変な・・と言っては申し訳ないのですけれど、そういう人たちが入ってきたことがありました。
変な人その1:大きな商談のようなものを持ちかける。
でもね、その人の服装などをよ~くみると明らかに変とわかります。
比較的よい格好をしているのに靴がひどいとか。<女性の目は厳しい
ある時、○○県の知事の友人とか言って名刺を渡されました。ははは。
”注文品を羽田空港まで持ってきて欲しい”とか”あとで振り込む”とか。
明らかに変ですよね。
変な人その2:いきなりギャラリーに入ってきて、芳名帳に名前を乱暴に書き込み、数秒で見て周り消える。
”なんじゃ?この男”と思いました。
変な人その3:芳名帳に名前を書き込んだ後、いろいろな名刺を見せて話し込んでいく男。
”一体何をしたいの?”と思いました。
変な人その4:目つきがちょっと違う。
私の中で警鐘が!! お当番の人たちが何人もいたので何事もなく済みました。
そのほかにもいろいろありました。
個展なので一人でずっといるようになるかも・・・だから、1階と決めていました。
(実際にはお手伝いしてくださる方が大勢いたので、変な心配はいりませんでしたけど)
第三番目の条件は人が入りやすい雰囲気。
通りがかった時、”ちょっと寄ってみよう”と思えるようなところ。
第四番目は東京駅から銀座までの間にあること。
これは見にきてくださる方々の交通の便を考えてのことです。
今回使わせていただいたギャラリーはこれらをすべてクリアーしました。
オーナーさんにも恵まれてラッキーでした。