材料の買出しも兼ねて出かけました。
数ヶ月ぶりの浅草橋はまた少しお店が変わっていました。
ラインストーンが欲しいので某店へ。
いつも気に入って買っていたものが販売終了になるとの事で、少し余分に買い込みました。
私のエッグでは良く使うものなのでないととても困ります。
価格も比較的安価なので使いやすかったのに・・・残念です。
週貨しのお店ではとてもかわいいハンドメイドのものが置いてありました。
こう安く買えると自分では作りたくなくなるような・・・。
あちらこちらお店を覗きながら楽しみました。
和の小物類を置いてあるお店。
布地が色々ありましたが、もっと時間があるときに買いに行くことにしました。
浅草橋でお昼・・・と言えば 馥香(フーシャン)
高菜入りの海鮮焼きそばが美味しかったです。もちろんデザート付き。
今日のデザートはマンゴープリン。
甘すぎず、酸味の効いたマンゴーの濃い味。満足です。
夕方、銀座で開かれている3-Dアート展を見てきました。
今日から始まったようです。
たまたま寄ったお店で開かれていたので覗きました。
超大作が並んでいました。
少し興味を引いたのは 天野喜孝氏のイラストを使った非売品。
天野氏の許可を得て展示していることが書かれていました。
やはり著作権。。。はぁ~。ものすごく神経を使いますね。
福井朝日堂の和風カードを使った小さな額の集合体は、展示の方法がきれいでした。
1階のグリーティングカードがきれいだったのでそれらを買って帰宅しました。
いろいろ使えそうで、創作意欲が湧きます。