家の中にいると、風がよく通るので暑さはあまり感じませんが、外に出て歩くととても蒸し暑く感じました。
私が一番苦手とする夏の到来です。
先日、涼しげで素敵な朝顔のイラストをある冊子で見つけました。
それをカットして 着色した瓢箪 と 陶器 にデコパージュしました。
瓢箪は中身を抜いて乾燥させる手間が大変ですね。
この瓢箪は、育てて中身を抜き乾燥させたものを前に生徒さんからいくつもいただきました。(感謝しています♪)
サイズも小さめで使いやすいです。
少しいびつな瓢箪の形もなかなか趣があって良いものです。
玄関先やトイレの棚あたりに転がして置くと涼を呼びますね。
朝顔といえば・・・
明日6日(金)~8日(日)は 入谷朝顔まつりですね。(東京メトロ 日比谷線 入谷駅下車 入谷鬼子母神)
そして、9日・10日は、浅草の浅草寺でほおずき市。
どちらもたくさんの人で賑わうのでしょうね。
私は、ずいぶん前に行ったきりですが、残念ながら今年も行かれそうにありません。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ