秋も深まり寒くなりました。
近くの銀杏並木が黄色く色づき、日が当たると金色に輝くようでとても美しく見えました。
ハロウィーンが終わった翌日はもうクリスマスのセッティングが終わっているお店が多かったです。
小物類がセンスよく飾られているお店にはつい目を奪われて入ってしまいます。
今年は”北欧風”のものが多く並んでいるように思えました。
そろそろ家でもクリスマス用品を出そうと思いながらもまだ出していません。
今年制作した小物がある場所がクリスマスが近いことを示しているようです。(笑)
今日掲載する小物は 荻窪の (株)アルファさん の依頼で制作したクリスマスのバスケットです。
今年の9月の会報に掲載していただいた作品です。
クリスマスカードと黒いスクエアバスケットを使用しています。
ルプゼとクッキーカットの技法で制作しました。
ルプゼはプリントの裏側に粘土を入れて浮き彫りのように見えるように表情を付けます。(ツリー・靴下)
クッキーカットはプリントの裏側に粘土を入れるのですが、ルプゼと違い、切り口がクッキーのようにみえるようにします。(額)
バスケットのふたを開けると・・・
中に何を入れましょうか?